UGG兄さんミーハー心ゆえに、前から売り場をウロついては諦めていた冬場ブーツの大定番「UGG」ただ、この手のあったかいでしょな長靴スタイルっぽいブーツは、足首のくびれが表現できないもどかしさに、どこで女子っぽさをアピールすべきかいつも謎でした。案外スタイルのいい人でも、どーんと足元にアクセントがくると詰まったような印象ぬぐえず、これは素人が手を出していいものか否か。31Dec2018おすすめグッズ
ほっともっとの年末感よ年の瀬、と言ってもそんな大げさにやることもなく。昔ならば家で障子張り替えとか、寒い中震えながらガラス窓拭いたり、年末感に押されながら新年のおしたく、という名の魔法でお片づけしておりましたが、近年は時折断捨離だのときめきだので突如お片づけの虫が騒ぐので、これと言って騒ぐほどの片付けチャンスでもない…と言い訳しつつの軽い掃除の後(笑)やった感だけはすごくて、ほっともっとの特のり弁。30Dec2018ツブヤキ
時間限定、さっくり飲みとおしゃべりで忘年あんまり大々的に愚痴れないよねー、会社の席だと。と言うことで、こじんまりと2人で忘年の会を企画。12月の金曜日など果たして空いてるのかとよぎった不安を何とかかわし、「19時半予約の人が来るまでなら」とカウンター席を確保。みんな忘年会するのね、今派遣されている会社は仕事始め数日後の月曜日に新年会を催すという意味不明な日程調整につき、忘年会という概念での飲み会はナシ。そんなことはどちらでもいいのだけれど(笑)、本題は今手を焼いている派遣社員について、なのでトークも止まらず、最初のオーダーで2時間を過ごし切ってしまった。会場となったビストロチキート、ここに来たらロティサリーチキン食べなきゃ!28Dec2018浜松の美味店(バー・お酒)
定食屋でひっそり向かい合う夫婦の話「岸辺の旅」浅野忠信、深津絵里主演の「岸辺の旅」夫婦とは向かい合っているのにどこか真正面にいない、一番近い他人であるし、一番親しい人でもある。そんな空気感のある映画でした。27Dec2018シネマレビュー
洗濯は1日にしてならず数回前の7rulesで洗濯代行サービスの社長さんが出ていたけれど、「流石に田舎はないんだろうな」と念の為検索したらヒットした!自宅からはちょっと遠いけど、クローゼットを整理に整理しまくったきんちゃんがゴミ袋いっぱいの「洗濯してほしい」衣類を生み出して頭がキー!となりそうだった日に思い切って利用してみた。別に洗濯ぐらい自分ですりゃいいじゃん。から、洗濯いまだに自分でしてるの?という常識が定着して欲しいとその社長さん言ってたけど・・・いざとなるとちょっと抵抗。通常の洗濯が少しぐらい滞ってたって、何とか平日にやったり(ただし帰ってから取り込むので仕上がりは微妙)、うじうじしてたと思うけどここは緊急事態。ありがとうよ、きんちゃん。大量の洗濯...27Dec2018オススメ
年末のLeHacoさんもうおなじみのお店、新浜松駅にほど近いワインバーLe Haco(ルアコ)さん、きんちゃんが飲み会終わりに「僕は行くけど来る?」と悪魔のささやきをしてきたので、いそいそ着替えて夜の街へ。28日から一気に寒くなるって言うけど、夜散歩が千切れるような寒さになってないこの日、お家アイスをしようとしていた悪巧みを絶ってきたからには、駆けつけ一杯は泡でしょう。とのっけから調子いいなーともう1人の自分が突っ込むほどに、くいくいと喉を湿らせること数時間。数人しかいなかったカウンターはたちまちにぎゅうぎゅうに。相変わらず人気のお店だし、隣の人、反対側の人、話してても何かしら面白い人たちが集まってて(店にそぐわないような立ち居振る舞いの人は結局居着かな...26Dec2018浜松の美味店(バー・お酒)
サンタが音を連れてきた:YAMAHA YAS-180 先日やってきた一足早いサンタさん、我が家の音響環境は格段に改善された!テレビの上の黒い物体が、YAMAHAのYAS-180、サウンドバー。25Dec2018おすすめグッズ
締めでおなじみの味をいきなり?!二日酔いでお疲れ気味の胃を抱えたきんちゃんがポツリ。「お昼ご飯は雑炊でいい・・・」いや、食べるんか!!とりあえず気乗りしないままスーパーの棚をウロウロしてみたら、何とまぁこんなものが。カニ料理専門店「甲羅」のお雑炊が自宅で?!カニ鍋もしてないのに(笑)24Dec2018オススメフード
噛み砕いて飲み込むのが困難な映画「バレットバレエ」塚本晋也監督作品「バレットバレエ」を観ました。今更という感じだなぁと思っていたら2000年の作品。ノスタルジックな画面からは時代がすぐに判別できない、いつの時代にもある永遠のテーマを普遍的に描く手法なのか、カラカラと8ミリのような場面展開には新旧を知り尽くした余裕すら感じてしまう。暴力と生と死と、恋人を銃による自殺で亡くすという信じがたい現実に直面した男(塚本晋也)は、銃を手に入れ始末をつけるという妄想に取り憑かれ、目的を遂げるまで走り続ける。壊れた男が知り合ったのは、死を切望する若い女。日々を破壊行動やヒリヒリした刺激にばかり捧げ、男の目の前に現れては挑戦的な行動ばかりをする。愛する女を失った男は好きでもない女をも喪失することを恐...23Dec2018シネマレビュー
浜松のほっこりスポット:Rachelさん浜松の南区、卸本町というレトロな建物が立ち並ぶ地域にほど近い場所に、オシャレスポットを独り占めしているカフェがある。そこだけぽっかりと周囲に馴染みながらもどうしても際立って美しくなってしまうカフェ、Rachelさん。21Dec2018浜松の美味店(カフェ)
疲れた時にチャオスパちょっと最近目がヒクヒクする!ストレスに違いない!(と言ってるやつは大丈夫か?)ということで、うちひしがれたスーパーで目についたイタリアンカラー。ブラボー!20Dec2018家ゴハン