合羽橋道具街でサンプルしおり!東京横浜旅では、一応観光地らしきところにも足を運びました。前々から興味のあった「合羽橋道具街」。初めて行きました。まぁ店を開く予定もないですし(笑)イベントを率先してやるようなタイプでもなく、自宅の食器も買い換えることをあんまりしない私です・・・もしかしてサンプルを作る体験なんかあるかなーと思っていましたが、さすが夏休み中。満席で取れず。まぁ素人が作ったサンプル、いるのかどうかと言われたら「・・・」ですけれど(とことん不器用で自分が創った作品に愛着が持てる自信がない:汗)いざ着いてみると、おおー!!これこれ。このおじさん!!!!31Aug2018旅日記
おしゃれで粋な人間臭い人間ドラマ「dele」今回のドラマ・・・「グッドドクター」は毎回泣いちゃってますし、月9の絶対零度も期待値が高くなかっただけに案外面白く見ています。視聴率が高いという触れ込みの「ぎぼむす」は実は飛び飛びでしか見てないけれど、探偵が早すぎるは案外気楽に見られて好き・・・とまぁやっぱりドラマが好き!ただ、一番好きなのは「dele」山田孝之と菅田くんってだけで、そりゃ一癖も二癖も・・・とは予想していたけれど、予想を上回る素晴らしさ!29Aug2018ドラマレビュー
お店の方の対応がいい!「ビストロチキート」さん平日の夜に開催の宴にお誘いいただきました。いつも思うのですが、ある程度の年齢になってくるとあんまり気の合わない人との会食は疲れが半端ないので、出なくていいかなと思えてきます。一頃には誘いがあれば何が何でも出かける・・・となっていましたが、だんだん誘われなくなるし(笑)自分も選ぶようになってくるし、よくできたものだなぁと。今回の宴の参加メンバーが誰なのかよく知らなかったのですが、声をかけてくださった方が集める方々はいつも気持ちのいい人ばかりなのであんまり心配はしていませんでした。今回も例外なく、初めましての方とも楽しくおしゃべりできました。相手がどうだったかは知りません(とにかく楽しかったけど後半記憶がまだら:笑)行ったお店は「ビスト...28Aug2018浜松の美味店(その他)
浜松クラフトビールフェスどこもそうかもしれませんが、田舎の駅前って土日でも人出が少なかったり、徐々に廃れつつあります。寂しい限りなのですが、やっぱりイベントなんかがあるとガラリと印象が変わるんですよね。その一環なのか、8月最後の日曜日に「浜松クラフトビールフェス」が開催されました。主催は「浜松まちなかマネジメント(株)」となってますね。26Aug2018イベント
お金のたまるお財布のあり方とは基本的にはドラマと映画が大好きなのですが、もちろんバラエティも大好きです!!それもイッテQみたいなのはあんまり興味なくて(なぜだろう?)、くだらない笑えるのが好きなんです・・・その中でも私の住んでいる地域では放送が遅いと思われる、「村上マヨネーズのツッコませて頂きます!」が結構好き!!毎週録画して見てます。25Aug2018シアワセライフ
東京のお目当て:神楽坂にもっと近づきたい!前回、お友達が以前チーズ関係でよく名前をお出しになっていた専門店「アルパージュ」さんに行こう!となりまして、きんちゃんと急遽神楽坂散歩をしました。その時に夫婦2人で「この街はヤバイ!」となりまして、今回もぜひ何か美味しいランチでもいただければ・・・と企んでおりました。そんな折、別のお友達のご主人が「神楽坂にはめっぽう明るい」との情報も聞きつけておりましたので、今回旅先で急遽今は海外にお住いのお友達にメッセージ。そうしたら、すぐにご返信くださり紹介くださったお店の一つ・・・「翔山亭黒毛和牛贅沢重専門店」に行くことに。24Aug2018旅日記
東京のお目当て:新宿思い出横丁横浜から移動して新宿へ。今回の宿を新宿にしたのには訳がありまして・・・きんちゃんが一度「思い出横丁に行ってみたい」と言い出したからなのです。こじんまりしていながら、昔っぽい古き良きお店がひしめき合っているとのこと。ただ・・・新宿苦手だった!!(いつも忘れる)もう駅の広さと道のわからなさに毎回泣きそうになるんだった!!あれ田舎者いじめとしか言いようがないです(苦笑)ただ、市民の味方「交番」で聞いちゃいましたよ、はい。田舎モンは潔く。23Aug2018旅日記
横浜のお目当て:俺のフレンチでランチ東京・横浜に行く時に必ず候補に上がるのが「俺の」シリーズ。これまでにきんちゃんと、青山の「フレンチ・イタリアン」、新橋の「イタリアン」、銀座の「イタリアン」と「フレンチ」とまあまあの数行きましたが(笑)、2人が揃って気に入ったのが「フレンチ」です。イタリアンはそれなりに美味しい店は他にもあるけれど、フレンチとなるとお値段と内容に満足行くと言うのがなかなかない。それを実現してくれたようなお店が「俺のフレンチ」なんです!!まぁいくらコスパがどうのと言っても、結構食べて飲む2人で行くとそれなりのお値段にはなりますが、ここはいつも満足度が高いので結局一食はここで食べたいなーとなっちゃうのです。今回は東京の旅に組み込むのが難しそうだったので、...22Aug2018旅日記