浜松クラフトビールフェス

どこもそうかもしれませんが、田舎の駅前って土日でも人出が少なかったり、徐々に廃れつつあります。

寂しい限りなのですが、やっぱりイベントなんかがあるとガラリと印象が変わるんですよね。

その一環なのか、8月最後の日曜日に「浜松クラフトビールフェス」が開催されました。

主催は「浜松まちなかマネジメント(株)」となってますね。

割と前宣伝が広く展開されていたので、告知期間も長くて周知されていたのではないでしょうか。当日は天候にも恵まれて、ものすごく賑わっていました。


場所は屋根のある屋外スペース「ソラモ」です。

賑わいは予想していたので、ランチしてから出かけました。がやっぱり地元ではない珍しいビール屋さんのブースは行列ができていました。

食べ物も、ちょっとつまみたいなーと思っていたのですが行列に恐れをなして諦め・・・でも近くにデパ地下もありますし、近隣のかたを眺めてみてもデパ地下の惣菜を持ち込んでいる人も多かったので、案外相乗効果でデパートも賑わったんじゃないかなぁ。


ジャズの演奏などは遠くてあんまり堪能できませんでしたが、ビールに音楽。最高の組み合わせ!

浜松は音楽の街でもあるので、こういうイベントがもっと開催されるといいなぁ。


ちなみに私は地元浜松のOctagon Brewingさんの四種飲み比べをいただきました。

今度はワインフェス開いてほしいなー。


またお店にも行こうっと。

Octagon Brewing – the micro brewery located in Hamamatsu,Shizuoka

Octagon Brewingは静岡県浜松市にあるブリューパブです。お店の奥の小さな醸造所でブリュワーがその感性と知識を総動員して作り上げた妥協のないフレッシュなビールを最高の状態で飲むことができます。私たちは「とりあえずビール」と皆に愛されるこの飲み物の多様性と豊かさを信じ、ただの飲み物ではなく、そこに集う人たちの触媒となれるような、そんなビールと空間を大事にしていきます。 Octagon Brewing is a brewpub located in Hamamatsu, Shizuoka. In our brewery, our head brewer creates fresh, refined beer with all knowledge and creativity together to serve our beer at best. More than just a liquor, we believe in the diversity and fertility of beer,and would like to make our beer `Catalyst` for all good neighbors. Cheers! 「自分のビールをつくりたい」―― そう思い始めたのは、学生時代です。 自由で、独創的で、変幻自在なベルギービールに魅了された私は、ビールについてより深く、理論的に学ぶためにドイツに渡りました。 そこで世界中の醸造家から刺激を受け、帰国後は醸造家の育成に務めた私がいま、つくりたいもの。それは「きれいなビール」です。 ビールは自由な飲みもの。それと同時に、とても繊細なもの。 つくり手の数だけレシピがあり、レシピの数だけ味があります。 自由で多彩、個性豊かだからこそ、守りたいのがクリーンな味わい。 雑味やよけいなものを感じない、澄んだきれいなビール。 そんなOCTAGON BREWINGのビールをおいしいと言ってもらえたら。 ビール醸造家として、これほどの幸

octagonbrewing.com

エコトバ 遊び〜LULU factory

旦那さん(通称:きんちゃん)と2人暮らしのエコトバリスト(50ちょい手前)。言葉と(時々)写真で表現する女です。フィクション大好き!映画・小説・ドラマ、食べること大好き!飲み食いスイーツ全てOK!!忘れかけた乙女心はAAAのNissyからくすぐられ、とことん自分に甘い「自分の好きに忠実に没頭」することを第一にしている物書き人です。

0コメント

  • 1000 / 1000