とにかく多い、人が多い職場の困ること!

七福神あられ、CMでおなじみ・・・(七福じーんあ、ら、れ)


ご栄転で職場を離れるおじさまが社員全員に配ってらっしゃった・・・なんかご利益ある気がする(笑)

こういうのとか、坂角のあられとか、治一郎のバームクーヘンとか・・・何だかその品物にかけるお金がそのまま会社への想いなのか!はたまた一矢報いるということなのか!!

などと茶化していると、そう、私の順番も回ってくるのである。


私が今行っている会社はワンフロアぶち抜きで、70名弱いる!

多すぎる!!!

これまで去ってきた会社は多くても30名ほど配ればお義理は果たせそうな勢いだったのだけれど(それよりも数名ということの方が多い)、今回は皆々がそろいもそろって、去る時、休暇に入る時(主に産休)フロア全員に配っていらっしゃる!!!!

誰かこの悪しき(?)習慣を断ち切ってくれまいかと心の中では思うけれど、誰もその先陣を切りたくない。まぁ自分も含めて(苦笑)


しがない派遣社員にはなかなかの痛手ですぞー。


先日去られた方はやっぱりネットで「配る用のお得な(けどそう見えない)お菓子」特集をネット検索されていた。

出るわ出るわ、なんですってー!!みんな似たような悩みがあると見える(笑)


やめる季節も重要だ。夏だとチョコレートは向かないし・・・


悩んだ先日の方はラスクにしてらした。持ってくるのに大変だったそうな。

そして・・・その手はもう使えん(笑)はてどうしようか。

思い切って習慣断ち切る先陣を切るのか・・・でもあげたい人っているのよね。ワンフロアぶち抜きだと、あげる人あげない人もろにわかってヤラシイ・・・結局そんな思いが「全員に配れば早い」に落ち着くのだろうな。いっそ二月に辞めることにして「節分大会じゃ」と称して、お菓子を配り投げようか(笑)怒られそ。

エコトバ 遊び〜LULU factory

旦那さん(通称:きんちゃん)と2人暮らしのエコトバリスト(50ちょい手前)。言葉と(時々)写真で表現する女です。フィクション大好き!映画・小説・ドラマ、食べること大好き!飲み食いスイーツ全てOK!!忘れかけた乙女心はAAAのNissyからくすぐられ、とことん自分に甘い「自分の好きに忠実に没頭」することを第一にしている物書き人です。

0コメント

  • 1000 / 1000