ギックリ腰・・・

やっちゃいました。

ずいぶん長い付き合いになる腰痛、これが悪化するとぎくっと何かの拍子にやってくるんです、魔女の一撃が。

特に寒くなってきたときは要注意で、暑かったり寒かったりの昨今に薄着で寝ていた私も悪い、はい。


もう直後は全くそんな余裕などなく、ただ腰以外は元気なので仕事にもいってましたが・・・こんなの見つけた!どうやらコメント欄を見ても評判上々。

次は試してみよ。

前回やったときには急いで検索して色々試しましたが、全てダメでした。

(寝転んで腰を伸ばす、など)

ちょっと前には「腰痛は「怒り」である」という本も読みました・・・

怒りを感じているときになりやすいのだとか。

ただこれは予防が難しい(笑)


日々怒りは感じているけれど、その時々でぎっくり腰になっていたのでは、幾つ腰があっても足りませんっ。


さて。

今回は整形外科にお世話になったのですが、これまで処方されなかった注射を打ってもらい、翌日にはずいぶんと症状が和らいでいました。

以前「麻酔を打つとやり過ぎちゃうからかけない」と言い放った激痛を促す歯医者がいて辟易しましたが、その論理で行くと注射を打って痛みを緩和するのはいいけど、無理して治りが遅くなる、というのは一理あるのかも。

まぁ年齢もあるので治り方の違いなど詳細には比べられませんが、今回は一週間経過したのちにも歩行は穏やか、楽しい予定をキャンセル、など散々続きです。ついでに苦痛な歯医者もキャンセルしちゃいました(笑)


いまだにコルセットを巻いている自分の腹回りがどんなことになっているのか、脂肪なのかコルセットによる割り増しなのかドキドキしております。


ただ、やっぱり今回こそはしっかり腰回りを養生して、壊れない腰を目指さねばと心に誓ったわけなのであります。


ギックリ腰中、きんちゃんからは要介護認定受けまして、色々お世話になりました。まぁたまにはいいですが(苦笑)、これが寝たきりとかになったらシャレにならん。

いつまでも健康で、ピンピンポックリで。


エコトバ 遊び〜LULU factory

旦那さん(通称:きんちゃん)と2人暮らしのエコトバリスト(50ちょい手前)。言葉と(時々)写真で表現する女です。フィクション大好き!映画・小説・ドラマ、食べること大好き!飲み食いスイーツ全てOK!!忘れかけた乙女心はAAAのNissyからくすぐられ、とことん自分に甘い「自分の好きに忠実に没頭」することを第一にしている物書き人です。

0コメント

  • 1000 / 1000