1人立ち食いのブルース

時々電車に乗る前に立ち食いそばします・・・(多くは地元の駅)

という話を会社でしたら、

「え?!マジですか?!」

と言われたのは、ここが田舎町だからだろうか。


この前1人〇〇、何ができたらレベル1とかいう箇条書き10個見つけましたが、結構レベル高かったです、私(笑)


ただ、名古屋駅の新幹線ホームにある立ち食いのきしめん屋「住よし」には未だトライしたことがありませんでした。

新幹線のホームにいるということは、


1.今から新幹線に乗る、あるいは今新幹線から降りたところ

2.お腹がちょうど空いている

3.きしめんを食べる時間ぐらいは余裕がある(15分程度)

4.これから食事をする予定・約束がない


この条件をクリアしないと食べるという行為に至らない。

というわけで、お腹がいっぱいだったり、食べる時間じゃなかったりすることが多くてこれまで食べられなかった。

名古屋と言えば、そこできしめんをすすらなくても、嫌という程食べたいもの、美味しいものが改札の向こうに待っている。ということで(笑)結果食べることなく通り過ぎていた。


ただ、

「早めに終わったライブ後」・・・これ以上のベストタイミングはないじゃないか!!!!


ということで、AAAナゴヤドーム参戦後に、念願叶ってきしめんをすすりました!!!

夕方に始まったゆえに、直前に小さなパンをかじったぐらいでお腹は空いている!ただ帰ってからだと時間が遅すぎる。まさに、きしめんチャンス!


券売機の前でひとしきり悩みましたが、結局シンプルに「きしめん350円」を食す。

最初ですから、基本の味をと思いまして。


いやぁ・・・・はい、立ち食い屋の味でした。

即席の感じ、でもちゃんと味わいもあっていい感じ。

小さなお揚げは甘い味付けなのでした。


住よしはいろんな意見を拝読すると、どこどこの位置のが一番美味しい、などという通なご意見があるようですが(新幹線ホームのいろんなところにあるため)、素人なのでそこはさておき、美味しかったです。シンプルに。


またきしめんチャンスの時には、ワカメ入りか、きつねを食したいと思います。

エコトバ 遊び〜LULU factory

旦那さん(通称:きんちゃん)と2人暮らしのエコトバリスト(50ちょい手前)。言葉と(時々)写真で表現する女です。フィクション大好き!映画・小説・ドラマ、食べること大好き!飲み食いスイーツ全てOK!!忘れかけた乙女心はAAAのNissyからくすぐられ、とことん自分に甘い「自分の好きに忠実に没頭」することを第一にしている物書き人です。

0コメント

  • 1000 / 1000