東京のお目当て:神楽坂にもっと近づきたい!

前回、お友達が以前チーズ関係でよく名前をお出しになっていた専門店「アルパージュ」さんに行こう!となりまして、きんちゃんと急遽神楽坂散歩をしました。

その時に夫婦2人で「この街はヤバイ!」となりまして、今回もぜひ何か美味しいランチでもいただければ・・・と企んでおりました。

そんな折、別のお友達のご主人が「神楽坂にはめっぽう明るい」との情報も聞きつけておりましたので、今回旅先で急遽今は海外にお住いのお友達にメッセージ。

そうしたら、すぐにご返信くださり紹介くださったお店の一つ・・・「翔山亭黒毛和牛贅沢重専門店」に行くことに。

お友達からはオープンよりも少し早めに行くことをお勧めします!とのコメントをいただいていたのに、結局ついたのは12時半も回っていた頃ではないでしょうか。

お腹は空いているけど、これで一時間待ちとか言われても待てるのか?!と神楽坂の坂をやきもきしながら歩きました。

が、やっぱり行列!!!

がーん。きんちゃん待てるかなー(いや自分もだけど:笑)と店先に設置された椅子にしんみり腰掛けていたところ。

きんちゃん「ねぇ、お店あっちじゃない?」

そんなはずないじゃん!と思いつつ、きんちゃんの指差す同じ道路上のもう少し先にあるお店に恐る恐る歩を進めて見た所。

確かに!!!!!

私が並ぼうと思っていた店は、翔山亭さんの和牛贅沢ハンバーグ専門店のほう。

翔山亭さーん、正直紛らわしいですっっっ(汗)

でもよく見ると店先のお品書きにバッチリ「ハンバーグ」って書いてあるではないか(汗汗)

私はやとちり。テヘヘー(可愛くない)。

こう言う時に2人でよかったとしみじみ感じます。この手の勘違いが一向に治りません。

運よく、和牛贅沢重さんの方は席が空いているではないかっ。

ラッキー。

お友達からは「松竹梅の松をお勧めします!」とのコメントを頂いていたので、躊躇なく松に。ただお品書きには、極み贅沢の6,000円が燦然と光り輝いておりました。おそるべし!まぁ食べたくないわけではないけど(笑)今回は松にしました。


最初に炙り握りと焼きしぐれ味噌という先付けが来まして・・・


次にお椀が。


中を開けるときゃー!!!!

牛肉のしぐれ煮、ローストビーフ、サーロイン、ロースが乗ってくるんです。


これをそのまま食べたり、黄身ダレにつけたり、お出汁が各テーブルに用意してありますので、それをまぶし風茶漬けにしたり・・・と色々楽しめます。

たっぷり堪能しました。

きんちゃん曰く、ご飯を大盛りにしてもらえばよかったかなー。とのこと。

私的にも、少しプラスして肉増量とか設けて欲しいです(笑)

とにかく本当に上品で美味しくて、神楽坂の奥深さを堪能しました。

ああ、満足。


他にも立ち飲みでスパークリングワインを飲んだり、店先で頬張る人が羨ましかった肉まんの店などまだまだ行きたい店がたくさん!

お友達の旦那様からは他にも美味しそうなイタリアンを何店舗か候補に上げてもらいつつ、今回は行けなかったため、次回の神楽坂散歩はまた決定かと思われます。

あ・・・ハンバーグもよく見ると美味しそうなのでまたチャンスがあれば是非(笑)

エコトバ 遊び〜LULU factory

旦那さん(通称:きんちゃん)と2人暮らしのエコトバリスト(50ちょい手前)。言葉と(時々)写真で表現する女です。フィクション大好き!映画・小説・ドラマ、食べること大好き!飲み食いスイーツ全てOK!!忘れかけた乙女心はAAAのNissyからくすぐられ、とことん自分に甘い「自分の好きに忠実に没頭」することを第一にしている物書き人です。

0コメント

  • 1000 / 1000