たまには片付けます、無印良品のアクリルグッズ

こんまりの「ときめく、ときめかない」の本も買いましたし、いっときは目黒の家具通りなんかに視察に行くくらい(いや、ただのウィンドウショッピングですが)インテリアに興味があったのですが、もともと片付けが大の苦手、センスも十人並み・・・ということで、すぐに飽きました(笑)


今住んでいるところに引っ越した際に、ちょっと熱が再燃しましたがやっぱりすぐに冷めました・・・今回久しぶりに思い出して、洋服を処分し、ざっと見渡していらないものがあるにも関わらず見ないふりをして来たクローゼットの中のカバン類に着手。


クローゼットの上部の棚に並べる形で収納しているので、出し入れするときにどうしても順番が崩れて、出し入れのたびに何かが落ちてくるというイライラマックスな状態に。


自立しないタイプのカバンはどうしても雪崩のように他のものに寄りかかり、それがイライラの原因でもあるので、久しぶりに無印で収納グッズを物色。

デザインもシンプルで100円ショップほどにはちゃちくない(いや100均グッズも大好きですが)無印は、ここぞというときに重宝します。

これを置いて差し込む形で斜めがけにしているバッグを収納してみました。引っかかりの元である持ち手部分も他のものに干渉しないのがいい。

そして雪崩の被害に遭いたくない、最近きんちゃん(旦那さん)に買ってもらったバッグも。


お試しのつもりで買いましたが、これが思ったよりも良かった!

けどそれなりに場所を確保されちゃうので、あぶれたカバンもいくつか。

安めのものとか、洋服屋さんでもらったものとかはあっさり処分。

処分するにはちょっと惜しいなというものは、娘ちゃんのいる友達に聞いてお渡ししました。

メルカリとか、面倒臭くてどうも苦手です・・・こういうときにサクッと手続きして売れちゃう人、羨ましい。

ちなみに通販はDVDなどを買うくらいで、洋服などはトライしたことがありません。やっぱり実物が見たい、アナログな人(苦笑)


しばらく見ないふりをしていると、溜まるんですよねー不用品。

ときめくときめかない以前に「要らない」ものが増えて来ちゃう現実。買う前に躊躇する癖つけないとですね。


片付け祭り、やったなー。すごい量のゴミが出て本当に心の底からびびった!!!

ゴミに囲まれていたのねー、この狭いアパートに・・・という実感。

やると気持ちいいんですけれど、ただひたすら時間はかかるし体力も要ります(笑)

検討している方はクーラーの効いた状態でやるか、涼しくなってからやりましょう。

エコトバ 遊び〜LULU factory

旦那さん(通称:きんちゃん)と2人暮らしのエコトバリスト(50ちょい手前)。言葉と(時々)写真で表現する女です。フィクション大好き!映画・小説・ドラマ、食べること大好き!飲み食いスイーツ全てOK!!忘れかけた乙女心はAAAのNissyからくすぐられ、とことん自分に甘い「自分の好きに忠実に没頭」することを第一にしている物書き人です。

0コメント

  • 1000 / 1000