Instagramをぼんやり見ていると、目にも麗しい料理がたっくさん流れてきます。
かく云う私も、料理画像を投稿することも多いのですが、皆さんが「あれで載せていいの?!」と思えるほどのザッツ家庭料理で、それはそれで意味があるのかなと思っておりますが・・・
中でも気になるビジュアルというものがあるものでして、そのままレシピを載せてくれる方もいれば何のヒントもない方もいる。
今回の「ごぼうとトマトのご飯」もそうでして、土鍋にご飯、その上にごぼうとトマトを乗せているらしいことまではわかるのですが、そこからがヒント無し・・・
ただ、そこから検索するとヒットするわするわ。
ごぼう トマト ご飯
こんな感じの入力でいくつものレシピにたどり着けました。ビバ!ヤホーさん!!
それにしても母親の若かりし頃の夕飯作りなんてパソコン検索は一切なかったはず・・・今の私にネット環境無しでご飯を作れと言われたら、5種類ぐらいのレシピを毎週ループになるに違いない・・・
インスタや他の方の料理写真なんかを見てようやくテンションが上がっていくという具合。いい時代だぁ(逆に落ち込む時もあるけど:笑)
色々検索したレシピの中では最もシンプルな味付けのものにしました。
トマトは湯むきして、ごぼうはささがき。炊飯器でスイッチポン。
インスタ映えするのは土鍋で炊いたご飯・・・なのだろうけれど、ル・クルーゼで炊くにはちょっとスキルが(汗)。
ということでおとなしく炊飯器に。早炊きコースにすれば20分もしないうちに出来上がりー。楽チンです。
色は薄めですが、塩味をしっかりきかせているので味わいがあって美味しかったです。ごぼうがあっさりめのサラダゴボウというものだったので、もっと特有のクセのあるごぼうの方が良かったかな。ただ、フワンとトマトの香りが後口に残って、繊維もリコピンも摂れて満足感ありました。
これはまたやってみたい!
まん丸のトマトを炊きあがり後に崩しながら混ぜるのも楽しかったですよー。ここは是非丸のままで炊いてほしい!
0コメント