映画「彼女がその名を知らない鳥たち」を観た。
小説を読んでからずっと、絶対に映像も見たいと思っていて、wowowでの放映を心待ちに。
十和子(蒼井優)は、作業員でいつも愚痴を言っている下品で不潔な陣治(阿部サダヲ)と暮らしている。
彼女は忘れられない男黒崎(竹野内豊)がいたが、決して誠実とは言えない男で最悪の別れ方をしていた。そんなある日、時計の修理のいざこざで出会った水島(松坂桃李)に強烈に惹かれた十和子は誘われるままに関係を持った。
十和子に執着する陣治はそんな十和子を付け回し、水島には嫌がらせまでして別れさせようとする。それでも水島にこだわる十和子のところに突然警察が訪ねてきた。「黒崎さん、五年前に疾走してるんです」十和子の中に膨らむ疑念。
果たして陣治は何をしたのだろうか。
小説を知っているがため、ストーリーや結末は知っていたのですが、それでも圧倒的な存在感を放っていたのが演技派の出演者たち。誰もが癖があり、その誰もが世間的に言えば「クズ」と言われるような人たち。
働かず、陣治の好意につけこむようにしてダラダラと日々を暮らす十和子。十和子の愛情を利用して自分の得だけを追求する黒崎、十和子の孤独を敏感に感じ取りその甘い部分だけを吸い取ろうとする水島。
十和子を一途に思う陣治だけが唯一、この関係者の中で救いかと思われるのですが、ただ一般的に見て蔑まれるのは、愚痴と夢ばかりを語る現実逃避の陣治なのだろうなと思えます。
陣治は十和子を愛している、その深さは痛いほどに伝わってくるのですが、そんな圧倒的な献身を足蹴にしながら日々隣にいる十和子も息苦しさを感じていたのだろうなと思えてきます。
なぜ二人は一緒にいるのだろう、その答えは最後の最後でわかります。
最後、フラッシュバックしてくる二人のこれまでのストーリーがすとんと心にしみてきて圧巻。
知らずに涙が溢れる、そんな作品でした。
小説も素晴らしかった。
0コメント