正しい一人飯:洗い物少なし、手間なし

食に関しては「まずいもので一食を無駄にしたくない」派の私です。


きんちゃんが飲み会・・・なんて言う時の一人飯こそ質素に慎ましくすればいいものを「ひとりだーい、やーい」と無駄にはしゃいで、デパ地下散策などをしてしまう。


今回見つけたのは、薬師庵さんと言うところのお好み焼きセット。前から気になってたんだよなー、これ。

お値段500円ちょっと・・・ちらりと横目できんちゃんを確認すると、「まぁいいんじゃない」ムード。まぁ夕飯調達の時間が長引くのが面倒臭かったんだろうけど(笑)良しと購入。

楽しみー。

中を開けてみると、本当に全部入ってる!

「自宅で用意するもの、豚肉、卵、キャベツ」とか書かれていたりすると、マジかー豚肉なんてちょうど良い量ないぜよ、と困ることしばしですが、そんな杞憂は無用。

とにかく本当に

全部入ってるんです。卵まで!

作り方がない!と焦っていると、青海苔なんかが入っている小袋にそっと忍ばせてある小さなメモ。危うく見逃すところ。


それに従って、入っていた容器に粉などを入れてまぜまぜ、材料の一部を入れてまぜまぜ、熱して油を敷いたフライパンに投入。他の具材を乗せてしばらく焼く。

ひっくり返して焼く・・・はい出来上がったら青海苔や鰹節、ソースにマヨネーズまでトッピングをお好みでどうぞ。


とまぁ何たるお手軽さ!!!

あっという間にこれ、出来上がりました。

強いて言うなら、油とフライパン、フライ返しくらいは用意します。

ただそれだけです。

でたゴミは全て容器の中にハイハイと入れて最後に蓋をしたら、最初の形になってそのままゴミ箱へ。

粉を伸ばす水分はお出汁ですので、生地にも味が付いていますし、何よりとろろ芋のせいでしょうか生地が本当にふっくらと焼きあがるんです。

ただひっくり返しただけ、なーんにもしてないのにふっくらと。

こりゃたまらん。

どうやら薬師庵さんはうどん屋のようですので、どうりでお出汁で伸ばすって発想になるわけなのですね。

通販も充実。一人飯には本当に重宝します!

ひとつ難を言うなら、豚肉の脂身がちょっと多かったかなー。苦手な人はご自宅でベーコンなんかを用意してもいいかも。なくても大丈夫。

とにかく少ない手間で立派な一食、ぜひお試しアレ。

エコトバ 遊び〜LULU factory

旦那さん(通称:きんちゃん)と2人暮らしのエコトバリスト(50ちょい手前)。言葉と(時々)写真で表現する女です。フィクション大好き!映画・小説・ドラマ、食べること大好き!飲み食いスイーツ全てOK!!忘れかけた乙女心はAAAのNissyからくすぐられ、とことん自分に甘い「自分の好きに忠実に没頭」することを第一にしている物書き人です。

0コメント

  • 1000 / 1000