駅近の使える蕎麦屋さん:浜松市

浜松駅近くでつるっと気楽に蕎麦りたい時によく立ち寄るお店・・・


おらが蕎麦。ビックカメラと同じ建物内、いくつか飲食店が入っているところにあります。

他には吉牛とかやよい軒とか串カツや、鰻屋があるかな。

特筆すべき点は・・・

結構量が多い!

天ぷらは揚げたて!

駅近なのに結構待たされる!!

この点でしょうか(笑)時間に余裕を持ってお出かけください。


蕎麦の量が多いのは食いしん坊にはたまらない利点でありますし、天ぷらのクオリティもなかなかですので夜にはつまみからのそばで締め、と言う理想的な居酒屋タイムが送れること間違いなしです。昼はバタバタしているけど、夜は案外ゆったりした時間が流れていることも。


この日は冷やしのぶっかけに、ちくわ天をトッピング。

こんな風に天ぷらを別添えしてくれるのも嬉しいポイント。最初はサクサクを楽しみ、後半は蕎麦の中へ投入という天ぷらのお遊びができる。

そしてこのちくわ天、ハーフサイズなんです。そう、大きい立派な竹輪を縦半分にスパーンと切って、両方あげたのが1本、片方がハーフ。

最初1本を注文して、その量に四苦八苦した記憶よみがえーるで、今回は賢くハーフで。

普段なら結構たくさん食べられる私なのですが、ここの蕎麦だけは一杯でお腹いっぱい!

そして夕方までお腹が持つ(はい、これ重要)。

大食漢らしき男性軍は、大盛りだの特盛だの、派手なオーダーでドキマギさせてくれますけれど、実際に目の前を通過するそれらの器を覗くとすごい!半端ない量!!!食べられるの?!と余計なお世話を焼きたくなっちゃいます。


実際に隣の60、いや70オーバーと思しきご婦人は残してましたもん・・・心配な方は、よく食べる方とご一緒に。


ざるそばにはちゃんと蕎麦湯も付いてくるし、なかなか使えるお店です。

カウンター充実ですのでお一人様にも最適。

とり天も美味しかったなー。

エコトバ 遊び〜LULU factory

旦那さん(通称:きんちゃん)と2人暮らしのエコトバリスト(50ちょい手前)。言葉と(時々)写真で表現する女です。フィクション大好き!映画・小説・ドラマ、食べること大好き!飲み食いスイーツ全てOK!!忘れかけた乙女心はAAAのNissyからくすぐられ、とことん自分に甘い「自分の好きに忠実に没頭」することを第一にしている物書き人です。

0コメント

  • 1000 / 1000