友達に教えてもらってから大ファンになった、豊橋の焼き鳥の名店「喜多川」さん。
今回、土曜日に豊橋のライブハウスで知り合いの方のライブがあるとのことで、その前に軽く腹ごしらえ。
豊橋は久しぶりだというきんちゃん(旦那さん)と行ったのは、「喜多川」さん。焼き鳥の名店で、予約不可、座れたらラッキーというカウンターのみの美味しい焼き鳥の人気店。
早く行かないと大体満席で、外に何人か待っているというのが定番ですが(お店の方に声をかけておいて、空いたら呼んでもらうというシステム)、その日は小雨が降っていることもあってか、18時に何とか滑り込めました。ラッキー!!!
とにかくここの焼き鳥は何でも美味しい!
カウンターに落ち着いて、あれこれ注文。基本的には一人前二本という設定です。ただ、ひとり客や3人客など交渉すれば本数は対応してくださる模様。
砂肝やつくね、しそ巻きやシシトウ、しいたけ(ネギ付き、もみじおろしでいただく)や軟骨などを注文して、どんどん食べ進め、どんどん飲み進めていくー。
美味しいものってお酒もすすみますよねー。
この日は生ビールにハイボール(濃さも最高!)と順調に三杯、いただきました。
そして焼き鳥以外のオススメの一つ、エビコロッケ。揚げたてハフハフ。とろーりとしてとても美味しい。
そしてカレー!メニューにはカレーライスとなっていますが、ご飯までは・・・という方にはルウだけの提供もしてくださいます。
これがスパイシーで何とも美味しい!中に入っている肉は牛肉かなぁ・・・ほろほろでうまい!
三杯ずつ飲んで、1人4500円くらいかな。
結構焼き鳥を食べましたし、お酒も飲んだのでそんなものかなーと思いましたが、食べログには高いという評価がありますね・・・確かに安い!って感じではないけれど、焼き鳥の大きさとかそれぞれの満足度を考えれば妥当かなと思います!
友達は0次会で使うことが多く、串を数本とビールで景気付けしてから行くそうです(笑)そんな使い方が一番いいのかなー。
この日もライブまで1時間・・・居酒屋に行くには少々焦りますが、こちらでちょうど良かったです。
そしてカウンターでひしめき合うので、隣の方との交流も楽しく・・・
今回は「あなたたち顔が似てるわねー」と、会社をリタイアされたご主人とともに来られていた上品な奥様から声をかけられ、色々話しました。
こんなやりとりが、カウンターの醍醐味・・・ですよね。
またぜひ行きたいなー。
0コメント