きんちゃん(旦那さん)と、夏休みの旅行と題して三日間で東京横浜に行ってきました!!
田舎育ちの私は東京とか横浜大好きです(笑)それに影響されたのか、最近では仕事関係で横浜に行く機会が多いからか、きんちゃんもそれに乗じて都会を行き先に設定してくれることが多いように思います。
今回の旅のことを友達と話していてわかったのですが、男女のカップルで旅を決める時にその決め方はそれぞれのカップルによって違うということ。
私は以前カップルで旅行に行くような場合は、大部分自分で決めていました。割と大きな海外旅行ですら、1人で旅行会社に行き、旅の行程なんかも1人で判断していた時もあります。
ただきんちゃんはそれなりに旅慣れていますし、私自身気づいたのです。
計画を人任せすると自分は楽だし楽しい!ということに!!
以前は自分が決めた方がいいのだと勝手に信じておりました。ただ、自分が決めた行程ですと終始相手が喜んでいるのか、退屈じゃないか・・・などが気になり、思うようにいかないと1人イライラすることも多く、まさに終始張り詰めていた気が(汗)
ならば美味しかった時、良かった時なんかに
大げさにリアクションする方が数倍自分が楽
ということに気づいてからは、お任せすることに躊躇することがなくなりました。これは大きな発見でした!!(刮目!)そして決めてくれた人に感謝できると、イライラ度が少なくなること、自分が楽しもう!ということに集中できることに気づいたんです。
でもそれも私たちの場合は・・・ということ。
ある友達は「相手に要望を聞いて、自分でとことん調べてから最終決定を委ねる」と言ってましたし、「自分で全部決めて連れまわす!」という子もいました。
自分が一番楽しめる方法を早く見つけられたらいいですよねー。カップル仲も安定する・・・はず!!
今回は横浜一泊、東京一泊。
横浜はきんちゃんが時々会社関係の出張で宿泊するという「ブリーズベイホテル」に。と言うのも、ここ私が二十代の頃に新築でオープンし、いつも電車からキラキラ光る外観を見るたびに「一度泊まってみたい」と心に秘めていた宿であります。
お値段はそれなり、行ってみてもバブル終期のいわゆる「いいホテルだったろうね」感が拭えませんでしたが、自分としては満足しました。立地が良かったのもポイント高かったです。(桜木町駅からすぐ、飲み屋街として有名な野毛が徒歩圏内)
吹き抜けも昔のホテルっぽい。
二泊目は新宿の飲み屋街として有名な「思い出横丁」に行きたくて、アクセスがよくて比較的新しいホテル・・・として「アパホテル新宿五丁目タワー」に宿泊。運良く最上階に案内されましたので、新しい内装と眺望の良さに大満足!
しかも人工温泉の大浴場完備、一階にはパブ併設・・・と私たちにとってはポイントが高い条件が重なり、満足度半端なかった!
部屋は狭めですけれど、コンパクトに無駄なく設計されているのがわかったので気にならなかったです。新宿から地下鉄で二駅。アクセスもよくて周辺にコンビニ・ドラッグストアがあり、飲み屋も何件か見つけました。立地もすごくいいと思います!!
今回思ったのですが、私たちにとって行き先決めに重要なポイントは「美味しいお酒と食べ物があるかどうか」これに限ります(笑)
何も東京横浜でなくても・・・な過ごし方をしていますが、そこで飲み食いしたものへの並々ならぬ思い入れがある私たちとしては、やっぱりそこが重要なポイントとなり、結果的に大自然で何もない休日を堪能する、といったテーマは時々しか話題になりません。
その時でも飲み食いは重要ポイントになりますし(笑)
街を歩いて美味しいものを食べる・・・こんな過ごし方が大好きな私です(今の所)
0コメント