先日、お友達から「インフルエンザには紅茶ポリフェノールがいいらしいよ!」とメッセージが。
そうなのー??
ついぞ先週末あたりにきんちゃんが風邪引きで「あわやインフルエンザか?!」と別室で寝たという記憶があったもので、過敏に反応したんす。
結果は陰性でホッと一息、同室復活。
ただし、会社ではじわっと流行ってる。風邪ひきもね。
まぁどんだけの効果かわかんないけど、とりあえず茶葉から紅茶淹れましょうよー(どうやら効果はティーバッグでも変わりなく、しかも出がらしでもいいみたい)。
定番ですが、トワイニングのヴィンテージダージリンとロイヤルコペンハーゲンのアールグレイを。
きんちゃんがアールグレイ好きなもので。
ヴィンテージダージリンは青臭いというよりは、しっかりお味で香りもいい。
ただ、ロイヤルコペンハーゲンの方が今回はあたりだったかなー。香りはもちろん、味もいいんです!
ただし、ツイッターでテテリアの大西さんが2年ごとに罹患してるけどって呟いてた(苦笑)
まぁこれ以上に、早寝・保湿などケアも大切なんだよなー。
夜遅くのカフェイン摂取は心地よい眠りのためにはあんまり良くないらしいけど、この冬しばらくは紅茶ライフ続けます!
油断するとどんどん買っちゃってたまるから気をつけなきゃな茶葉・・・しばらく茶葉探ししちゃいそうだな。楽しいんだよねー。
0コメント