ドラマに浸かって眠りたい・・・

ドラマ始まってますね。毎回とりあえずどうしても見たくない(俳優の好き嫌いとか、ストーリーをチラ見したところ合わないとか)というのを除けば1回目はチェックします。

まぁスタートの視聴率はすぐに話題になっちゃうので録画派の私にしては結構先入観持たされて、本当はリアルタイムがいいんだなと思うこの頃。


とりあえずなかなか緊張感があって、先が楽しみだなと思ったのは、


「3年A組-今から皆さんは、人質です-」


かな。菅田将暉くんが先生役とのことで一部では「少し前まで高校生とかやってなかった?」と言った感慨深い感想も並んでいるようですが、完璧な計画を持って自殺者を出した3Aのクラス全員を人質にとる教師を熱演。あの狂気のようなクールのような、ヘタレ教師が豹変する様は流石の菅田くん、演技がすごかったなー。生徒も一頃の金八先生みたい。もうすでに有名な子(永野芽都とか川栄李奈とか)もいるけど、これからって人も出てきそうだなー。

刑事として椎名桔平がいい味出してます。


月9は、錦戸亮くんと新木優子、そして船越英一郎と

画面が濃い!

何と言っても錦戸くんと新木優子ちゃんがすごく幅の広いくっきり二重の濃ゆいタイプの整った顔ゆえ、2人が交互に写るのがとっても疲れる・・・(そして絡みが多いのでよく写る)。そこに小雪が絡むとやっぱり

濃い!!!

ここはヒロインに柴咲コウタイプ(剛力ちゃんとか)のスッキリ美人を持ってきてほしかったなー。

ストーリーも、仕事に熱意と才能を持つ過去に闇のある主人公が、くせ者で周囲と摩擦を生むような失礼な態度を取るのだけれど徐々にそのこだわりが周囲に受け入れられて・・・行くんだろう、きっと。ちょっとこのパッケージ見飽きてきました。


サンチーの家売るオンナは相変わらずで、他案外良かったのが「刑事ゼロ」


これは多分、どんな共演者を持ってきてもそれなりにそれなりのドラマに見せる沢村一樹がすごいんじゃないかと最近思う。

隣に天海祐希がいても、本田翼がいても、瀧本美織がいてもすんなり受け入れて画面に収めてしまう沢村一樹、侮れないー。


そして実はそんなに響かなかったのが「QUEEN」。竹内結子主演スキャンダル専門の弁護士ということで、もっとゴリゴリのキャリアウーマンの敏腕さを見せつけてほしかったけど、水川あさみとのドタバタとか、バカリズムののほほんとしたキャラとか、正直噛み合ってなーい。しかもなぜ解決したのかよくわからなかった初回・・・あれって何?何が言いたいの?

なんか独りよがりだし、イマドキ出してるのかもしれないけど、いまひとつ苦悩の深さがなくて、そりゃダメだろう、アイドルとして。としか思えなかった。


ラインナップ見ると、ますますラブストーリーって出番がない昨今なんだなとつくづく感じます。

あんまり若い子の爽やかイチャイチャは遠すぎて興味湧かず、けどおじさんおばさんの不倫物語とかも湿っぽすぎて逆に見たくないし、アラサーのドタバタ婚活劇とかもいまひとつしっくりこない・・・(深キョンのドジな天然女のモテ期到来ドラマみたいなのが始まるみたいだけど)。

大人の恋愛のさらっとしたのが見たいなー、キョンキョンと中井貴一の鎌倉のドラマみたいな。


そして最近ハマっている「クリミナルマインド」がシリーズ15で完結というニュースも見ちゃったし落胆しているものの、日本のドラマもやっぱり頑張ってほしい所存・・・と、

やっぱりドラマを見ている時間が一番充実してるー!!!!


ドラマ愛ドバドバ!



エコトバ 遊び〜LULU factory

旦那さん(通称:きんちゃん)と2人暮らしのエコトバリスト(50ちょい手前)。言葉と(時々)写真で表現する女です。フィクション大好き!映画・小説・ドラマ、食べること大好き!飲み食いスイーツ全てOK!!忘れかけた乙女心はAAAのNissyからくすぐられ、とことん自分に甘い「自分の好きに忠実に没頭」することを第一にしている物書き人です。

0コメント

  • 1000 / 1000