2018春のドラマ最終回を簡潔に(ネタバレ)

ドラマ大好きなんですが、1話目で挫折する率高いです(笑)

結局数本だけを残し、ちょっと気になるものや話題になっているドラマなどはそれとなーく流れをチェックするにとどめます。

が、そんな時に気になるのが「で、最終回どうなったの?」ということ。

サイトを見てもあらすじは書いてあれど、結局どうなったのかという最後の最後までは書いてない場合が多い。1話目と最終回だけチェックして見た気になるなんて、ドラマ制作の側から言ったらたまったもんじゃないとは思うのですが、やっぱり乗りかかった船、結末は気になる・・・ということでシンプル最終回ネタバレー。あくまでも簡単に短く書いておりますので悪しからず。


「シグナル」

過去の刑事と現代の刑事、トランシーバーで繋がった男2人が未解決事件に挑む、韓流が元になったドラマ。主人公である三枝(坂口健太郎)がどうしても戻したい過去、それは冤罪で逮捕され自殺してしまった兄を止めること。

結局それは叶わなかったが、その事件に絡んで上司から亡きものにされた大山刑事(北村一輝)を救うことはできた。唯一時の流れが変わったことをちゃんと記憶に留めている三枝と桜井(吉瀬美智子)は死ぬのを食い止めたはずの大山が失踪しているという事実に愕然とする。

大山からのメッセージを受け取った現代の三枝は桜井とともに彼の手がかりがありそうな町を訪れるのだが・・・というところでジ・エンド。3人は対面することなく終わりを告げたことで、続編や映画化の憶測もよぶ最終回でした。

そして恋愛モノじゃない月9

「コンフィデンスマンJP」

これは映画化が告知されていますね。本当なのかな。

騙し稼業もノリにノッテいるダー子(長澤まさみ)、リチャード(小日向文世)。足を洗いたがっているボクちゃん(東出昌大)が連れてきたのは詐欺のおかげで不幸になったという男(佐藤隆太)。ただ男は父親を騙して失墜させた通称「子犬」を3人のうちの誰かだと目星をつけ、3人を徹底的に調べ上げて乗り込んできたのだった。

追い詰められる3人。男は3人がひたすらに隠してきた過去を暴き追い詰め、誰が子犬なのかを聞き出そうとする。

3人は降参し、有り金すべてと命を奪われるのだった・・・・が、これはダー子が仕掛けた壮大な詐欺で、結局一度は奪われかけた自分たちの全財産と男が復讐のために貯めたお金全てをいただいて高笑うのだった。

男が語った3人の不幸な生い立ちは本当なのか、ダー子が巻いたただのエサなのか。煙に巻かれて終わり。種明かしへのおしゃれな誘導も見事でした。さすが古沢さん脚本。

映画があるとするなら改めて3人の過去が明かされるのかな。

そして

「正義のセ」

刺した相手が死んでしまった事件で正当防衛を主張する政治家の息子。目撃証言も一致し、被害者の犯罪歴も後押しして起訴事実は疑いようもないものに思えた。ただ竹村凛々子(吉高由里子)は被害者の温厚な一面を聞き、事件に疑問を持つようになる。息子を守ろうとする政治家からの検察への圧力にも屈することなく、凛々子は加害者からの自白を引き出すことに成功。

被害者の婚約者にも未来を生きる力を与え、ますます仕事に邁進して行くのだった。

これがドラマの持ち味かもですが、自白を引き出すところのくだりがちょっとご都合主義なのが気になりました・・・ただ根っからの悪人が出ないこのドラマならではの安心感なのかも。わたし的には物足りなさは残りました。毎回ちょっとずつ物足りなかったな、このドラマは。

もし本編が気になるようでしたら、見逃し配信がある作品もありますので是非!

「シグナル」以外は、最終回だけ見ても大丈夫と思います。

エコトバ 遊び〜LULU factory

旦那さん(通称:きんちゃん)と2人暮らしのエコトバリスト(50ちょい手前)。言葉と(時々)写真で表現する女です。フィクション大好き!映画・小説・ドラマ、食べること大好き!飲み食いスイーツ全てOK!!忘れかけた乙女心はAAAのNissyからくすぐられ、とことん自分に甘い「自分の好きに忠実に没頭」することを第一にしている物書き人です。

0コメント

  • 1000 / 1000